ご当地キティ20発目・神奈川県
いよいよ明日になってしまいましたね~。クロサワ楽器横浜店でのミニライブ。こんなことしてないで練習してくださいよとキヤマン師匠(新ハンドル名募集中…ウソですよん)から怒りのメールでも来そうなところだけど、明日横浜にいらっしゃる方のためにキティ新商品の情報を。横浜限定・中華街バージョン しゅうまいキティです。
以前ぎょうざキティ(ご当地キティ10発目・栃木県)を紹介したのですが、ぎょうざがあるのだから絶対しゅうまいキティもあると確信しておりました。なので、横浜に下見に行った際、岡田屋行く前にまず横浜駅の売店に直行。やっぱりありました。頭にグリンピース乗っててカワイイですね~。本体裏に04と書かれているので今年の新製品です。見てるアナタ、欲しくなってきたでしょ。横浜駅のキヨスクにGO!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
チャイナドレスを纏ったキティちゃんを見た記憶はありましたが・・、「しゅうまい」とはねぇ。博多のめんたいこ。長崎のカステラ。何がでてきてももう驚かないですね。(^_^;)
投稿: 惑 | 2004.05.16 22:09
惑さん、こんばんわ。
私ももうちょっとやそっとのことでは驚かなくなりました。
今のキティは昔のすましているだけのキティと違ってなんでもアリです。さすが長年生きているだけあって商売がうまくなったなって感じですね。今の時代これくらいやらないと…
投稿: Meg | 2004.05.18 03:19
本日のデリバリーのお弁当のメニューが、“横浜しゅうまい”。なぜ、当地で、わざわざ「横浜」なのかわかりませんが、普通のシュウマイで、キティちゃんは入っていませんでした。当たり前か・・・
投稿: いのちゃん | 2004.05.18 20:51
しゅうまい=横浜って全世界的に認識されているのでしょうかね??
キティの箱に入った宇都宮ぎょうざは売ってますけど、さすがに中にキティは入ってませんよ。
投稿: Meg | 2004.05.19 13:27