ご当地キティ32発目・東京都
3月23日にカウンターが50,000になりました。ノロノロペースの更新にもかかわらず、見に来ていただいて本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
前置きはこの辺にして、ずいぶんあったかくなってきましたね。来週末は桜が満開とのこと。そこで桜が咲くまでのひとときをChalesさん提供のキティの梅まつりを見てお楽しみください…って本当は梅の時期に出すべきだったんですけど、ちょっと遅くなっちゃいました。スミマセンm(__)m
今回のキティは平面。京王電鉄が発行しているパスネット(一枚で21の鉄道が乗り降り自由なカード)で、日野市にある京王百草園の梅まつりにちなんで作られたものです。京王百草園には約800本の梅があり、特に樹齢300年を越す寿昌梅は見事な美しさだそうです。梅まつりはもう終わってしまいましたが、今は遅咲きの梅が見ごろだそうですよ。
それにしても、キティの横のクマはなんなんだろな。クマってぬいぐるみだととってもかわいいけど実物とずいぶんギャップあると思いませんか?実写版ならとっくにキティもウサギもクマに食べられてます。
ところで、今日は美味しい焼酎初体験しちゃいました。
今まで苦手で飲めなかったのですけど、これならOK。ストレートでも飲めます。
でもね、もう二度と飲めないかも…それって「森伊蔵」なのよ。。。
(ヤフオクで一本30,000円くらいで取引されてるのですね。そのお酒持ってきてくれた人は鹿児島で2,660円で買ってきたと言ってたけどホントかな???)
いけない味を知ってしまいました。
また飲みたいな~
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「台湾で人気爆発、ハロー・キティ」 という記事を見つけました。(URL参照)
日本にはない珍品が台湾にはあるかも・・・。
投稿: でぱいゆ | 2005.04.15 14:36
凱蒂猫は「きーでぃーまぉ」と読むのですって。
キティの当字+猫だそうです。
検索したらすぐわかりました。
インターネットって便利だな…って今頃感心してどーする!!
台湾も行ってみたいな~
投稿: Meg | 2005.04.16 11:07