2018年もお世話になりました(*^-^*)
もう数日で2018年も終わりですね。
今年もいろいろお世話になりました。
来年もみなさんのウクレレの
レベルアップのサポートができるよう
頑張っていきたいと思います。
寒いですが風邪などひきませんように。
良いお年をお過ごしください。
2019年1月の勉強会は5日からスタートです。
『ワンランク上がる!演奏ポイント解説重視の
ウクレレソロワークショップ&オープンマイク』
をはじめ各種勉強会を開催しています。
ご興味ある方ぜひ一度ご参加ください。
★ワンランク上がる!演奏ポイント解説重視の
ウクレレソロワークショップ&オープンマイク
1月5日(土)13時45分~16時15分
ポップス、ジャズ、ボサノバ等、各ジャンルの中から有名曲を1曲取り上げ、タブ譜を見ただけではわからない弾き方のコツやリズムのニュアンスなど上手く聴かせるためのポイントを徹底解説します。1月は某J-POPのジャズアレンジバージョンです。
タブ譜はキヤマンオリジナルで中級レベル。ちょっと頑張って練習すればカッコよく聴こえるアレンジになっています。
2時間のワークショップの後はオープンマイクを行います。
人前で弾く練習の場として、練習の成果発表の場として、ぜひご活用ください。オープンマイクでの演奏は強制ではありませんので人の演奏を聴くだけでもOKです。
国分寺クラスタにて毎月第一土曜日(13時45分~16時15分)開催。会費は2000円です。
1回完結のワークショップですので、どなたでもお気軽にご参加ください。参加希望の方はメッセージでご連絡ください。
===========
他に以下のウクレレ勉強会も開催中です。
★ビギナークラス 1月5日(土)11時~13時30分
ウクレレの持ち方,運指の仕方等々基礎的な事が中心です。
初心者の方はもちろん、経験者で基礎の見直しをしたい方にも
おすすめです。
★アドバンストクラス 1月13日(日)13時45分~16時45分
ポップス、ジャズ、ボサノバなど、ちょっと手強いソロ曲2曲を3か月かけて練習します。
★ステップアップクラス 1月19日(土)13時45分~16時45分
ポップス、ジャズ、ボサノバなど、ちょっと手強いソロ曲2曲を3か月かけて練習します。少しジャズ色強めのクラスです。
詳細はお問い合わせください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント